
こんにちわ!
今回は、日本製革財布メーカー「R4U」をレビューします!
今の時代、「Made in China」を商品を見ることはよくあれど、「Made in Japan」の商品を見かけることがどんどん少なくなってきました。
安い製品ももちろん良いのですが、自分の身の回りのものや、大切な人へのプレゼントに、たまには少し高価だけどこだわりのあるものが欲しくなりますよね。
特に、財布には少しこだわりたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
キャッシュレス決済が主流になりつつある今、厚みのある財布を卒業して、スタイリッシュな財布に切り替えたいと思っている方へ、今回ご紹介する「R4U」のマネークリップがおすすめです!
R4Uのマネークリップは、日本製ならではの職人技が光る高品質な作りと洗練されたデザインが魅力です。
「そろそろスマートな財布が欲しい」「日本製のマネークリップってどうなの?」
と気になっている30代男性のあなたへ。
本記事では、「R4U」というメーカーだけでなく、日本製マネークリップの魅力や選び方のポイントも詳しく解説していきます。
1.「R4U」ってどんなメーカー?


R4U(アールフォーユー)は、2024年春に創業したばかりの日本のレザーブランドです。
ブランド名の「R4U」は「Return For You」を意味し、「愛情を注いだ物はあなたのもとに戻ってくる」という理念が込められています。
R4Uの製品は、世界中から厳選したフランス製のレザー素材を使用し、日本の熟練した革職人が手作業で製作しています。 これにより、タイムレスで洗練されたデザインのアイテムを提供しています。


製品ラインナップは、財布、カードケース、トートバッグ、ポーチなど多岐にわたり、使う人の個性を引き立てるシンプルでミニマルなデザインが特徴です。
▼公式サイトはこちら▼
R4Uは、上質な素材と日本の職人技術を融合させた製品で、長く愛用できるレザーアイテムを求める方に最適なブランドです。
2.日本製の革財布「R4U」を徹底レビュー!使い心地や特徴を詳しく解説


レビューする財布の基本情報
今回レビューするのは、R4Uの「マネークリップ TAN」という革財布です。
薄型スマートウォレットで、お札を抑えるポケットを広くとったことでカードを収納が可能です。
以下に基本スペックをまとめます。
- 商品名:クマネークリップ TAN
- 価格:税込40,700円
- カラー展開:BLACK、TAN(ご紹介カラー)
- サイズ:横:11.4cm 縦:9cm 奥行:0.8cm
- 素材:フランス製グレインレザー
- 収納力:カード段×5,札バサミ×1,オープンポケット×1
開封レビュー
注文後、R4Uの財布が数日で届きます。


R4Uの特徴でもある犬のロゴがあしらわれた巾着の中に、財布が包装されて届きます。


この可愛いとオシャレさを両立した包装が、開ける前から期待が高まります。
巾着を開けると、滑らかなレザーの香りが漂い、職人技の光る仕上がりが一目で分かります。


手に取ると、フルグレインレザーならではのしっかりとしたハリを感じます。
新品の状態ではパキッとした質感ですが、使い込むほどにエイジング(経年変化)が楽しめそうです。
実際の使用感
ここからは、実際にR4Uのマネークリップを使用した感想をレビューします!


レザーの質感とフィット感がGOOD!
フルグレインレザーは、使い込むほどに手になじむ質感が特徴です。


初めは正直やや硬めの印象ですが、使ううちに徐々に柔らかくなり、手にしっくりとなじんでいくのが今から楽しみです!
持ち続けることで、自分のものになっていく感覚が増えていくのも、こういった革製品の醍醐味ですよね!
収納力があり機能性が高い!
このマネークリップの魅力は、収納力が高い点です。
お札をクリップするだけが、マネークリップの標準仕様ですが、カードを収納するポケットがしっかり設けられていて、お札を抑える部分のポケットも広くとっていることで、そこにカード収納も可能です。


クレジットカードやポイントカードを5枚収納できます。
小銭入れはありませんが、基本的にキャッシュレス決済の方は、小銭を使わない人も多いと思うので問題ないと思います!
薄くて携帯性が抜群!
マネークリップの大きなメリットが、その薄さです。


厚みが抑えられているため、スーツの内ポケットや小さめのバッグにもスッキリ収まります。
スーツを着たときに、ポケットから輪郭が出てこないのは、ビジネスシーンには、最適な形の財布を言えるでしょう。
3.メリット・デメリット


実際に使ってわかったメリットとデメリットを以下にまとめます!
メリット
- 高級感のあるデザイン
- 無駄のないシンプルなデザインで、どんなシーンにもマッチするマネークリップです!
- 日本製ならではの精巧な仕上げ
- ステッチの細かさやコバ(革の断面)の処理が丁寧で、洗練された仕上がりです!
- 収納力とコンパクトさのバランスが良い
- カード類の収納箇所が多いことで、通常のマネークリップよりも機能性の高いため使い安いです!
- 経年変化を楽しめる
- フルグレインレザーの美しいエイジング(経年変化)を楽しむことができるので、思い出とともに持ち歩ける財布です!
デメリット
- 価格がやや高め
- 5万円近い価格設定は、一般的な財布よりも高価で決して安いとは言えないので、記念日のプレゼントや自分へのご褒美としてのアイテムになると思います!
- エイジングには時間がかかる
- 使い込むことで味わいが出るため、最初は正直硬さが気になると思います!使っていくうちに馴染むとはいえ、最初はどうしても硬くて使いづらいというのは念頭においておきましょう!
4.他ブランドとの比較
続いては、R4Uの競合メーカーとの比較をしていきます!
R4U vs 他の日本製ブランド
ブランド | 価格帯 | 収納力 | デザイン | 革の特徴 |
---|---|---|---|---|
R4U | 約40,700円 | ★★★★☆ | シンプル&モダン | フランス製フルグレインレザー |
CYPRIS | 約37,400円 | ★★★★☆ | クラシック | 表側:馬革 (コードバン) 内側:牛革/レーヨン |
GANZO | 約58,300円 | ★★★★★ | 高級感 | 表側:馬革 (コードバン) 内側:牛革/レーヨン |
R4Uはシンプルなデザインとフランス産レザーが特徴的です。
他ブランドが内側は安価な牛革を使用しているのに対して、高品質なフランス産レザーを全面(表側・内側とも)に採用していることを考えると、コストパフォーマンスも良いといえます。
また、他製品と同等レベルの収納力を保ちつつ、控えめなデザインであるため、スーツにもカジュアルにも合わせやすいのが魅力です。
▼公式サイトはこちら▼
各レザーの特徴
参考に、各レザーの特徴を以下にまとめます。
特徴 | フランス製フルグレインレザー | コードバン | 牛革 |
---|---|---|---|
素材 | 牛の皮の銀面 | 馬の臀部の緻密な繊維層(シェル) | 牛の皮全般 |
質感 | 自然なシボ、使い込むほどに艶が増す | 滑らかで独特の光沢 | 種類、鞣し、仕上げにより様々 |
耐久性 | 非常に高い | 非常に高い、屈曲性、耐摩耗性に優れる | 種類、グレードにより異なる |
経年変化 | 楽しめる | 比較的少ない | 種類、仕上げにより異なる |
希少性・価格 | 一般的な牛革より高い傾向、フランス製の高品質なものはさらに高価 | 非常に希少、高価 | 幅広い、グレードによる |
用途 | 高級革製品、長く愛用したい製品 | 高級靴、高級革小物、ランドセル | 衣料品、靴、バッグ、家具、小物など幅広い |
フランス製 | 高品質な原皮、伝統的な鞣し技術、高い品質管理などが期待できる | ー | ー |
5.購入方法


R4Uの財布は、以下の店舗やオンラインショップで購入可能です。
- 公式オンラインショップ
- 伊勢丹新宿店 メンズ館1階
- エッティンガー銀座店
- U1R南青山店
公式オンライン以外の店舗販売もしているので、実物を見てから購入したいという方は、実店舗に見に行くこともオススメします!
7.まとめ



サクッとまとめです!
今回は、R4Uという革製品メーカーのマネークリップをレビューしました。
レビューを簡単にまとめると、こんな感じです!
- カードの収納量が多く、機能性が高い!
- 高級レザーを全面に使用しているシンプルデザインがGOOD!
- 最初はかなり硬めだが、使うほどに馴染むエイジングが楽しみ!
R4Uの財布は、以下のような方におすすめです。
- シンプルかつ上質なデザインの財布を探している
- 日本製の高品質な革製品にこだわりたい
- エイジングを楽しみながら長く使いたい
- 大人の男性にふさわしい、落ち着いたデザインを好む
▼公式サイトはこちら▼
価格は高めですが、長く使い込むほどに味わいが増し、自分だけの財布へと変化していきます。
特に、30代以上の男性にぴったりな逸品です。
長く愛用できる高品質な財布を求める方に、ぜひおすすめしたいブランドです。
コメント